Windows 10でスタートメニューのタイルにフォルダを作成する方法

  • LINEで送る

Windows 10の大規模アップデート、Creators Updateではスタートメニューのタイルを表示する部分にフォルダを作ることが出来るようになりました。

この機能はスマートフォン用のWindows 10 Mobileでは当初から実現されていたものですが、それがPCのほうにもやってきたという形です。

この機能の使い方を説明します。

スタートメニューのタイルにフォルダを作成する

スタートメニューのタイル表示領域にフォルダを作る方法は実はとても簡単で、一緒のフォルダに格納したい他のタイルの上にあるタイルをドラッグアンドドロップするだけでOKです。

このような形でタイルをドラッグしてタイルの整理モード状態になったところで、他のタイルの上にドロップします。

これだけでフォルダが出来上がり、操作直後はフォルダが開いた状態になります。

「^」のマークの付いたタイルがフォルダを閉じるためのボタンになります。その下に並んでるのがフォルダ内に格納されたタイルのリストです。

フォルダを閉じるとこんな表示になって、フォルダ内に格納されているタイルの小さなサムネイルが並ぶ形のタイルが表示されます。

フォルダ内のタイルサイズを変更する

フォルダの中のタイルの大きさも変更が可能です。

変更したいタイルの上で「右グリック」すると「サイズ変更」が表示されますので好きなサイズをクリックします。

小さなサイズのタイルにした場合には、このようなコンパクトな形でフォルダ内をまとめられます。

この機能を使うと、スタートメニューのタイル画面に非常にたくさんのアプリのショートカットを作ることが出来るようになります。

フルに活用すると、すべてのアプリの一覧のリストを一切使わない、といった使いこなしも可能になりそうです。

スポンサードリンク

  • LINEで送る

このページの先頭へ