顔・虹彩・指紋による認証が可能に。生体認証機能「Windows Hello」

  • LINEで送る

Windows 10には生体認証機能がOS自体に搭載されるようになっています。

Windows Helloと名付けられたこの機能を利用すると、端末に搭載されたカメラを利用しての、顔認識、虹彩認識によるログインの操作が行えます。

また指紋センサーを搭載した端末であれば、指紋による認証でログインを行うことも可能になります。

windows_hello

認証データは端末にのみ保存

Windows Helloでは生体認証に利用するデータは端末側にだけ保存されます。マイクロソフト社のサーバにデータが送られることはありません。ある端末で設定した生体認証は、その端末でしか使えません。

また、Windows Helloを利用してロックした端末は、万が一盗難に遭うことがあったとしても、生体認証機能でロックした本人にしかロックを解除することは出来なくなるわけです。

何らかの手段でハッキングにあう可能性のあるパスワードによる保護よりも、ずっと安全性の高い方式です。

現在対応するカメラはインテル製のカメラのみ

現在のところはWindows Helloに対応できるカメラはインテル製の「RealSense」のカメラモジュールとなっています。

このカメラモジュールを搭載したタブレット端末などでは、OSをWindows 10にアップグレードすることで、既にこの機能を利用することが可能になっています。

Windows上のアプリケーションが利用するための仕組みも提供

Windows 10自体のログインのための認証だけではなく、Windows 10上で動くアプリケーションソフトが生体認証を利用して、ログイン操作などを行うための仕組みもWindows Helloでは提供されます。

こちらのアプリケーション向けの仕組みは「Passport」という名前で呼ばれています。

このような生体認証などの安全度の高い認証方式が一般的になっていけば、各種のアカウントハッキングなどの被害は激減させることが出来るでしょう。

Windowsの世界ではWindows Helloがその第一歩になるかもしれません。

スポンサードリンク

  • LINEで送る

このページの先頭へ