Windows 10 IP版ビルド21337で仮想デスクトップの使い勝手改善など
Windows 10のインサイダープレビュー版のDev版に久々に大きめの改善が投入されました。
さすがに新機能などのネタも尽きてきた感もあって、次に予定されている大規模アップデートも既に小さめの更新になることが発表されています。
その代わり今年秋の大規模アップデートにはUIの大きな変更を含む大改修が入るとの噂も出始めています。
そちらのアップデートはまだIP版の方にも出てきていませんが、今までどおりインサイダープログラムは走り続けています。
スポンサードリンク
仮想デスクトップの使い勝手改善
ビルド21337では仮想デスクトップそれぞれに別の壁紙を設定できるようになります。
これでデスクトップスイッチの際に一発で何番目のデスクトップなのかの判別が行えるようになりました。
Windowsキー+Tabキーで呼び出すタスクビューの画面からも設定が出来ます。
また、タスクビューの画面で仮想デスクトップのサムネイルをドラッグすることで、仮想デスクトップの配置を変更することが出来ます。
タッチ操作向けのエクスプローラーレイアウトの試行
Windowsでファイル操作を行なう(ファイル)エクスプローラーはマウス操作を基本としたレイアウトになっています。このため指先でのタッチ操作にはあまり向いていません。
具体的にはアイテムそれぞれの間隔が詰まっていて表示情報量を優先するようなカタチになっているため、スタイラスペンなしのタッチ操作では狙っていないアイテムをタップする可能性が高めです。
これの改善を図るレイアウト変更が試行されています。
従来のエクスプローラーの表示の感じと比べるとどうしても間延びした見た目にはなってしまいますが、タッチ操作自体はかなり楽になります。
従来の設定に戻す「コンパクト表示」設定ももちろん用意されていますので
キチッと並んだ情報量優先の表示も出来ます。
Power Automate Desktop、Windows Terminalプリイン化
先日、無償利用可能なRPAツールとしてリリースされ話題になったPower Automate Desktopと、PowerShellに変わるCUIツールとして開発が進められているWindows Terminalがプリインストールされた状態で配信が行なわれています。
もの自体は既存のそれぞれのパッケージと変更はありませんが、次々世代のWindows 10にはこれらが同梱されると言うことの前触れかもしれません。
メモ帳再度ストアアプリ化
ビルド21337版に搭載されるメモ帳はストアアプリ版になっています。
機能自体は既存のデスクトップアプリ版と違いはないはずですが、不要なら簡単にアンインストールなどが出来るようになっています。
また、プログラムの更新はストア経由で随時自動的に行なってくれるようになります。
xboxのオートHDRがPC向けにも
最新のxboxシリーズに搭載されたSDRゲームの疑似HDR化機能「Auto HDR」がリリースされています。
ゲームタイトルがDirect X11,12準拠である必要がありますが、明るさ表現のマッピングをWindows 10側が調整。HDR的な輝度ダイナミックレンジの広い描画を行えるようになります。
ただし、対応ディスプレイが必要だと思われます。
手元でDev版をインストールしているPCではこの機能が表示されていません。
ひっそりと各種アイコンが新UI対応のものに
とっても細かな調整ですが、あちこちで使われるマイクロソフト提供のアイコンデザインが新UI対応のものに入れ替わっています。
丸みを帯びて柔らかく、今までよりスッキリしたデザインになった感じですね。