Windows 10 シンプルなタスク管理ならこれ!クラウドパワードなMicrosoft To-Do
仕事だけではなくプライベートでもこなさなくてはいけない用件が重なったときには、ミスをなくすためにメモなどを活用したくなることが多いと思います。
Windowsパソコンなら付箋アプリを使って代用することも可能ですが、もう少ししっかりしたToDo管理を行ないたい時もあるでしょう。
そういったケースで役に立ちそうなシンプルなアプリがマイクロソフトからリリースされました。
この記事ではシンプルな画面構成ながら、クラウドのバックアップで利用範囲を広げたToDo管理アプリ、Microsoft To-Doの使い方を説明します。
スポンサードリンク
インストールから起動まで
最近のWindows 10用アプリの例に漏れず、Microsoft To-DoもUWP版アプリでマイクロソフト ストアからインストールします。
ストア アプリはタスクバーの手提げ袋形のアイコンなどから起動します。
ストア アプリが起動したら右肩にある検索枠を使ってアプリのページを探します。
「ToDo」のキーワードで検索すればMicrosoft To-Doが見つかります。
見つかったリンクをクリックしてMicrosoft To-Doのページを開いたら、「インストール」ボタンをクリックします。
これでアプリのダウンロードとインストールまでが実行されます。
インストールが完了すると「インストール」ボタンが「起動」ボタンに変わりますので、こちらをクリックしてMicrosoft To-Doを立ち上げます。
Microsoft To-Doの画面はこんな感じになります。
このケースでは既に同じMicrosoftアカウントでMicrosoft To-Doを使ったToDo管理を行なっていた状態になっていましたので、このパソコンのMicrosoft To-Doが初期状態でも既にToDoが登録された状態になっています。
また、Windows 10へのサインインをMicrosoftアカウントで行なっているパソコンで操作を行なっていますので、Microsoft To-Doにも自動的にMicrosoftアカウントの設定が行われて自動サインインされた状態になっています。
パソコンへのサインインをローカルアカウントで行なっている場合には、Microsoft To-Do起動時にMicrosoftアカウントの設定用ウィンドウが表示されると思います。
Microsoft To-Doで登録できるもの
Microsoft To-Doで登録・管理が出来るのは基本的にToDoだけです。
見た目上、今日の予定、
重要、
To-Do
に登録場所が分かれて別扱いとなっているように見えますが、今日の予定は期限を今日に設定したToDo、重要も重要を意味するフラグを立てただけのToDoで、内部的な扱いに変わりはないと思います。
また、ToDoを例えば仕事のクライアントさんごととか案件ごとに分けたい、と言ったときには「新しいリストボタン」を使ってフォルダのような役割をする「リスト」を作り、
その中に関連のあるToDoをまとめることも出来ます。
タスクにはそれを終了させなければならない期限を設定したり、重要なタスクであることを示すマークを付けたりすることが出来ます。
この機能から勘のいいユーザーは気づくと思いますが、「今日の予定」や「重要」なToDoの登録機能では、単に登録したタスクに最初からこれらのフラグを付けているだけ、ということですね。
1つのタスクの中のステップも設定可能
1つのToDoのなかに作業の段階がいくつかあったりクリアしなければいけない内容が複数ある時には、それらをステップとして1つのタスクの中で複数設定することが出来ます。
この設定画面は作成したタスクをクリックすると右側からせり出す形で表示されます。
処理が完了したタスクやステップはその名前の前にある「○」部分をクリックすると完了状態にすることが出来ます。
1例として1つのステップを完了させてみると表示はこのように変わります。
タスク側のステップの状態を示す数字も「1/2」に変わっていることが分かると思います。
また、そのタスクを「今日の予定」にするとタスク名の下にマークがつき、左のタスクのグループのリストの「今日の予定」の後ろにも今日こなすべきタスクの数が1個ある、として表示されるようになります。
Outlookと自動同期
Microsoft To-Doで管理してるToDoは同じMicrosoftアカウントでサインインしているOutlookと同期されます。
Microsoft To-Doでもそこそこのタスクの管理は出来ますがより詳細な管理を行ないたいときにはOutlookが使える、ということですね。
逆にOutlookで管理しているタスクをMicrosoft To-Doを簡易ビュワー代わりにして活用することも出来る訳です。
クロスデバイス対応
Microsoft To-DoはiOS、AndroidOS用にもアプリがリリースされています。それぞれ公式アプリストアからインストールが出来ます。
もちろんこちらのアプリでも同じMicrosoftアカウントでサインインしていれば、ToDoの内容を共有可能です。
本格的な管理をパソコン側で行ない、スマートフォンのMicrosoft To-Doをリマインダーとして利用する、といった活用も可能です。