Microsoft EdgeのホームページをYahooやGoogleに変更する方法
Windows 10から搭載された新ブラウザのマクロソフトEdgeは、初期状態だと起動時にはEdge独自のスタートページが開く設定になっています。
そちらにはMSNニュースなどから取ってきたニュースのヘッドラインなどが表示されていて、これもそれなりに便利で見所がありますが、こちらの表示が煩わしい、自分の使い方には合わない、という人もいると思います。
ここでは、EdgeのホームページをYahooやGoogleのページに変更する方法を紹介します。
スポンサードリンク
Microsoft Edgeのホームページを変更する
Edgeのホームページを変更するには、まずEdgeの右肩の「…」の設定等のメニューを開くボタンをクリックし、メニューの一番下にある「設定」をクリックします。
こちらで「プログラムから開く」の「特定のページ」にチェックをつけます。
するとプルダウンメニューが開きますので、「カスタム」を選びます。
ここでアドレスの入力枠が表示されますので、ここに表示したいページのURL(アドレス)を入力します。
今回はYahooのアドレスで試してみます。
URLを入力後「追加」ボタンをクリックすると、Yahooのアドレスが設定されます。
これで設定完了です、再起動して確認してみましょう。
起動時にYahooのページが自動的に開かれるようになりました。
今回はYahooのアドレスを追加してEdgeのスタートページのアドレスを削除しませんでしたので、起動時にはEdgeのスタートページとYahooのページの2つのタブが開かれた状態でEdgeが起動しています。
Edgeのスタートページが不要な場合には、設定画面から「about:start」を削除すると、Yahooの画面のみ開いた状態で起動させることも出来ます。
Googleのトップページを起動時に表示したい場合には、同じ要領でアドレス枠にGoogleのアドレスをセットします。
すると、次回Edge起動時から、Googleのトップページも開かれた状態でEdgeが起動します。
Edgeのスタート画面が不要な場合には、設定画面で「about:start」を削除します。
次回起動時には、Googleのトップページのタブのみが開いた状態になります。